おゆうぎ会
12月10日におゆうぎ会が行なわれました。
朝から寒さに負けず、子どもたちも元気な声とともに登園![]()
天気にも恵まれ、どきどきわくわくの一日がスタートです![]()
海組
待ちに待ったおゆうぎ会!登園してすぐに衣装に着替え、
みんなニコニコ嬉しそうな様子でした![]()
お友達同士で歌を歌いながらダンスを踊ったり、
劇の自分のセリフを繰り返し確認したりと
本番に向けてやる気満々の海組さん![]()
ばっちりポーズを決めて写真を撮ってもらい、いざ本番
!!
海組さんの最初はダンス!舞台の上に立った時は緊張している様子でしたが、
歌を口ずさみながら、元気いっぱい踊っている姿をみて安心しました![]()
2曲目のダンスでは、グループみんなで動く振りを本番直前まで確認し、ドキドキで舞台へ!!
揃える動きも、掛け声もバッチリ決まり、そんなみんなの姿に感動しました![]()
最後は、劇「十二支の始まり」
直前まで緊張していたみんなでしたが、
舞台に上がると堂々としていて歌もセリフも、今までで一番!というくらい
とても上手でした
一人一人が輝いていて、最後のフィナーレでは、
みんなの成長した姿に先生の目にも涙が溢れていました![]()
最後のお遊戯会が無事に終わり、クラスに戻った後も、
歌を口ずさんだり、踊ったりしている姿がみられました![]()
みんなが「お遊戯会、楽しかった!」と言ってくれたので、
先生達にとっても、素敵な思い出になりました![]()
林組
林組は劇が「ピーターパン」、ダンスが男の子「Beautiful name」、
女の子が「Girlfriend」 を踊りました![]()
練習の時からみんなとても楽しんで取り組んでいて、
劇では役になりきり、ダンスでは難しい振り付けでも弱音ひとつ言わず
汗をかきながら必死についてきてくれました!
本番当日は緊張している様子はなく、みんなやる気満々![]()
年少のときはおゆうぎ会のイメージが無いため緊張はもちろん、恥ずかしくて
自分のポジションに精一杯でしたが、林組になった子どもたちは
一人一人が堂々としていて、友達の役を気にしたり、表情や動きを極めて
本物の役者のように、取り組んでいたのでレベルがとても上がりました![]()
舞台そでで見ている先生達の方がドキドキしていましたが、
劇は練習同様、役になりきり大きな声で歌いながら出来ましたね!!
ダンスでは男の子は決めポーズの所やターンする所などかっこよく出来ましたね![]()
女の子は可愛くポンポンをふり、難しいフォーメーションの部分や
ラインダンスも決まりとっても良かったです![]()
どちらもとても感動しました![]()
![]()
みんな本当によく頑張りましたね!!
百点満点はなまるです![]()
![]()
本番が終わった後、子どもたちから「楽しかったー!またやりたい!!」
という声がきけて先生達はとても嬉しかったです![]()
![]()
先生達もみんなと毎日練習してきた日々が、とても楽しかったです
ありがとう![]()
立派な衣装を作って下さった保護者の皆さま、ありがとうございました![]()
池組
初めてのお遊戯会だった池組さん
朝から、緊張している子や、元気モリモリ!と、
気合いが入っている子がいました![]()
登園してすぐに、ダンス「僕らは小さな海賊だ」の衣装にお母さんと着替え、
すぐに本番
舞台裏で、「ドキドキしてる?」と聞いてみると、「全然大丈夫!」と、
とても、頼もしく答えてくれました![]()
いざ舞台に立つと、練習通りの元気さに、ホッとしました
ピカピカの照明に照らされ、
元気に「すすめ!すすめ!」と、笑顔いっぱいに歌って、踊っている姿に、感動しました![]()
![]()
ペアで順番に立つところも、ポーズが かっこよく決まりましたね![]()
ダンスの発表が終わると、すぐに、劇「大きなかぶ」の衣装に着替え、気持ちを切り替えていました![]()
舞台に立った子どもたちは、一人一人立派で、自分の役のセリフを大きな声で言い、みんなで歌うところは、
声を揃え、「かぶ~をひっぱるおじいさん・・」と、素敵な声がホールに響いていました![]()
練習同様で、お友達と一緒に楽しんでいるのが伝わってきました![]()
毎日、たくさん練習を重ねてきた成果が発揮でき、子ども達も「楽しかったー!!」と言ってくれて、
本当にうれしかったです
お家でも、たくさん練習をしてくれてありがとう![]()
池組のみんな、よく頑張りました![]()
保護者の皆さま、素敵な衣装と、大道具を作って下さり、ありがとうございました![]()
川組
川組の朝の子どもたちはリラックスしている様子で気合い十分![]()
お着替えを済ませると、うさぎとかめスイッチが入ります!
子どもたちのエイエイオーの掛け声に安心しました![]()
本番は、初めての真っ暗なステージの上、ライトにもビックリすることもなく
堂々と演じていて、4月からの成長を感じました![]()
練習では、うさぎとかめのそれぞれの掛け合いや、
ゆっくりになったり、速くなったりするテンポ感を大切にしていたので
楽しんでいただけたかと思います![]()
ジングルベルでは、英語の曲ということもあり、
難しいかなと思ったのですが、子どもたちの覚える早さはあっという間です![]()
この曲を通して、英語にも親しめる機会になったと思います![]()
本番は元気な掛け声とともに、一人ひとりがとても生き生きとしていて、
今日までの練習も、本番も100点満点でした![]()
お遊戯会のためにいろいろと準備をしてくださった
保護者のみなさま本当にありがとうございました![]()
本年度も素敵な、立派なお遊戯会を開催することができました![]()
感謝の気持ちでいっぱいです!






